今の学校の先生は、明確な価値観がない。というより、今の学校の在り方では持てない、持ってはいけない。先生と言ってもただの労働者であることを前提としているとしか思えない。
つまり、教育は、ビジネス、労働以外なにものでもない。あってはならないという前提に立っている気がするんです。
明確な確信が持てないと言うのは、良識とか、常識が存在しない状態、持てない状態なんですね。いうなれば、今の学校は、良識とか、常識の通用しない世界なんです。
思想とか、哲学というと、何か特別な事、、難しい事、非日常的な事、政治的なことのように思えて、危険な匂いがする様に思われがちです。実際、思想などと言うと極端な意見や過激な考えが多くてついていけない。
今、言われている思想や哲学は、自分達が日常生活の中で感じている価値観とかけ離れていて相容れない部分があるんです。
でも、それでは先生は困る。
なぜならば、生徒達の悩み事や相談事は、ごくごく日常的で当人以外には、どうでも良いような些細な事だからです。でも当人にとっては深刻な悩みなんですね。
たとえば、どうしたら友達が出来るのかとか、彼女との付き合いかたがわからないとか。
それこそ口のきき方が解らないとか。
挨拶の仕方が解らない、卒業後の進路が決められないとか。
学校の成績が悪いからどうしたらいいかとか。
親が自分のことを理解してくれないとか。
人を好きになるとはどんなこと。
友達に酷いことを言ってしまったけどどうしたらいいだろうとか。
そんな生徒達の悩みに先生は、確信を持って話せる状態ではない。なぜって先生は自分の考えを持ってはいけないと言う風潮があるからです。だから、生徒は先生を馬鹿にして、尊敬しなくなる。
自分の意見が持てなければ、父兄や生徒に対して自分の考えや立場を明確に説明できない。又、満足な反論も出来ない。そうなると何を教えたらいいのかも解らなくなる。
大体、先生同士、悩みを相談しようにも相談相手が見つからなくなる。
先生に鬱病が増えるのも道理ですよ。
しかし、本来の思想や哲学というのは、ごく有り触れた考え、日常的な価値観、常識や良識の根っ子にある体系なんですよ。だから、ごくごく当たり前な事が中心になければならない。特別なことでも、特殊なことでもない。万人が納得するようなものでなければならない。
常識や良識は、嘘をついてはいけないとか。物を盗んではいけないとか。人を傷つけてはいけないとか。当たり前な価値観でなければならない。
思想や哲学というのは、そう言った些細な事に対して明確な指針を与えるものでなければ意味がない。
極端な考えや難解なことでは、普遍的な価値観にはなりえないのである。
性教育を否定しないが、それは、愛情教育を前提としてである。愛情、人を慈しむ心を教えないで知識ばかりを先行させるのは危険なことである。
異常なことがあることを否定はしない。しかし、その前に正常な事に則っているのが前提だ。異常な事を正常なこととすり替え、正常なことを異常とするのは、何等かの陰謀である。
当たり前なことを当たり前と証明するのが本来の思想や哲学の意義なのである。
これは宗教も同じですね。
宗教というと超能力や超自然現象、オカルト、奇蹟、、魔法や魔術、呪術といったオドロオドロしい迷信だの、洗脳だの、狂信者だのを思い浮かべがちです。
また、最近では、イスラム教原理主義者とかテロを思い浮かべますが、本来は、冠婚葬祭とか、日常の仕来りや行動規範の基準を設定するものなんですね。要するに、ものの軽重の基準ですよね。
一人一人の悩みは、他人から見るとどうでも良い。しかし、どうでも良いようなことだからこそ、悩み出すときりがない。だから、皆、宗教や思想に解決を見出してきたんです。だから、学校の原点は、寺子屋や教会なんですね。その根本が失われた。それで、多くの先生は、迷い苦しむんです。しかも解答が得られない。
思想や哲学なんて日常的な考えを洗練したものにすぎないんですよ。
自由にしても然り。難しい事を言っているのではない。その点を勘違いしないでくださいね。
自然に考えて受け容れられるものでなければならない。
今の先生も生徒も試験制度に囚われすぎていて教育制度の本当の在り方や目的を見失っていると思います。
教育本来の目的は、試験の成績をよくすることでも、良い学校に合格させることでもないはずです。一人一人の希望や能力、適正にあった知識や技術を習得し、また、社会人として生活できるような素養を身につけさせることである。学校の成績や試験はその手段に過ぎない。
ところが今の教育は、試験の成績、その結果である偏差値に支配されている。
すべての能力や適正は、成績や偏差値によってのみ測定され、当人の希望や適正なんてどこ吹く風である。だから、おちこぼれが生じるのです。本来、教育にはおちこぼれはないはずであり、おちこぼれを生み出すのは、教育の失敗なのです。なぜならば、教育の目的は、生徒一人一人の希望や適正によって違ってくるからです。
そして、それは教育思想の問題なんです。